検索
以前の記事
2018年 09月 2017年 09月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 10月 2014年 09月 2013年 09月 2012年 10月 2011年 10月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2009年 09月 2009年 08月 2008年 09月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 03月 2006年 11月 2006年 10月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2007年 07月 27日
異常気象がいわれる中、毎年豪雨による水害や土砂災害が起こっている昨今。
冬季の降水量・降雪量が少なく、渇水とともに集中豪雨が心配されている今年も、雨の多い季節になってきました。 昨年各地に大きな被害をもたらした7月豪雨をはじめ、豪雨水害・土砂災害の被害や復旧・復興活動の写真を見ていただき、防災・避難活動など備えをするきっかけとしていただけるよう、写真展を企画しました。 豪雨水害と土砂災害 復旧・復興支援写真展 <展示写真の災害被災地> ○鳥取県日野町「平成18年7月豪雨」 2006(平成18)年7月 水路が溢れ、日野川が増水。土石流によって金持地区で家屋浸水被害。 ○島根県出雲市「平成18年7月豪雨」 2006(平成18)年7月 神戸川流域を中心に被害、朝山地区などで氾濫し冠水。 ○鹿児島県さつま町「平成18年7月豪雨」 2006(平成18)年7月 県北部の各地で、土砂災害・川内川の氾濫等により家屋倒壊や浸水被害。 ○兵庫県豊岡市「平成16年台風23号」 2004(平成16)年10月 円山川が氾濫し、市街地の大半が浸水。浸水深が3mにも達した。 ○福井県美山町「平成16年7月福井豪雨」 2004(平成16)年7月 足羽川堤防決壊、土砂崩れや浸水で孤立地区も多数。 JRは2007年6月末、ようやく全線開通。 ■期間 2007年5月8日(火)~7月27日(金) ■入場無料 ■会場 鳥取県西部地震展示交流センター(鳥取県日野町根雨) 〒689-4503 鳥取県日野郡日野町根雨130-1 日野町山村開発センター2F TEL&FAX: 0859‐72‐2220 E-mail: hinovnet*ybb.ne.jp ※メールは、*を半角の@に打ち変えてお送りください。 開館時間:9:00~17:00(休館日:第2・4の土・日曜、祝祭日、毎週月曜) ※開館日でも不在にしている場合があります。事前にお問い合わせいただくと、確実にご覧いただけます。 ![]() ▲
by tottori20001006
| 2007-07-27 00:00
1 |
ファン申請 |
||